準備
NugetでBox.V2
をインストール
If you want to use .NET Framework PM> Install-Package Box.V2
Packages に入った下記をUnityのAssetsへ
- BouncyCastle.1.8.9
- Box.V2.4.4.0
サンプル github.com
各種認証の違い ja.developer.box.com
NugetでBox.V2
をインストール
If you want to use .NET Framework PM> Install-Package Box.V2
Packages に入った下記をUnityのAssetsへ
サンプル github.com
各種認証の違い ja.developer.box.com
このページが前準備でわかりやすかった。
client_secrets.json
の準備
Unityでは下記ページを参考にNuGetでパッケージをインストール
VisualStudioでNuGetを行う。
を使用
Pakagesの中の
/lib/net45
をUnityのAssetsへコピーした。
developers.google.com 上記だと新しいAPIでは動かなかった。
github.com こちらのサンプルをUnity用に変更して使用した。
サンプルを実行するとブラウザが起動してAuthenticationの確認を求められる。
アプリは動作しファイルはアップロードさせるが、動画が「非公開(ロック済み」となってしまう。YoutubeのUIからの変更もできない。
申請を行えば良さそうではあるが。。
上記記事からの引用
[CreateAssetMenu(fileName = "ScoreScriptableObject", menuName = "ScoreScriptableObject", order = 0)] public class ScoreScriptableObject : UnityEngine.ScriptableObject, ISerializationCallbackReceiver { [SerializeField] private int initScore = default; [NonSerialized] public int Score; public void OnAfterDeserialize() { // Editor上では再生中に変更したScriptableObject内の値が実行終了時に消えない。 // そのため、初期値と実行時に使う変数は分けておき、初期化する必要がある。 Score = initScore; } public void OnBeforeSerialize() { /* do nothing */ } } // "GameScene"側 public class ScoreChanger { [SerializeField] private ScoreScriptableObject scoreScriptableObject = default; public void ScorePlusOne() { scoreScriptableObject.Score++; } } // "ResultScene"側 public class ScoreGetter { [SerializeField] private ScoreScriptableObject scoreScriptableObject = default; public void GetScore() { return scoreScriptableObject.Score; } } //スコアを保持するScriptableObjectを一つつくり、それをシーン内のコンポーネントにインスペクターから設定しています。